ガレージキット
-
-
【フクス③】ホワイトをベースにパープルとブラウン混ぜて塗りました【完成】
ホワイトをベースにコピックで仕上げました ホワイトはファレホのデットホワイトを基本として、アイボリーやらミディアムシーグレーなんかを混ぜてます。 スミ入れをコピックのクールグレーやらパープル、あと少し ...
-
-
【スノーマン/スノーボール②】日東キットとレジンパーツで寒冷地仕様S.A.F.S作るで
日東キットとレジンパーツで寒冷地仕様S.A.F.S作るで アジアの一員スノーマンってカッチョいいよな。 でも、waveのスノーマンって全然売ってないしこれはちょっと自分で頑張って作ってみようかな。 つ ...
-
-
【フクス①】ガレージキットのレビュー【シュトラール軍月面無人高速攻撃機】
ガレージキットの中身紹介 冬のボーナスの勢いで買っちゃいました! そのままの勢いで組み上げちゃって現在、下地塗装の状態です。 なんでこの勢いのままキットの中身を記事にして紹介していきます ...
-
-
1/35のスケールを組み合わせたジオラマできたで!
1/35のスケールを組み合わせたジオラマできたで! タイトルは「ともだちやネン」です。 英語はかっこつけて「Winter friend」です。 AIが損傷したグローサーフントと少年のやり取りを、見つけ ...
-
-
それぞれ違う手法で冬季迷彩を塗ってみたで
2種類の冬季迷彩で塗ってみたで モデリングブックで紹介されていた アーマーモデリング2008年11月号は冬季迷彩の特集なんですが、 今回はそこに掲載されていた冬季迷彩にチャレンジしてみました。 塗装し ...
-
-
【デブメガネ③】いっちょあがりました!
デブメガネいっちょあがりました! シンプルに筆で塗りました。 いくら、ソフビキットとはいえサフがのってしまえば、なんでも塗ることが出来ます。 ソフビ専用のVカラーなどありますが、持っていないのでいつも ...
-
-
ガレージキットの1/35グローサーフント作っていくで
ガレージキットの1/35グローサーフント作っていくで 2019年のナゴミ-でtonericoさんの物販で購入したガレージキットを作っていきます。 キットのディーラーさんはロッポンギヒロシ様でです。 以 ...
-
-
【デブメガネ②】ソフビキット作っていくで、小綺麗に上品に清潔感ある改造していきます
しばらく、素体だけ眺めながらどういう風に改造していこうか考えます。 この時間が楽しいですよね。 ウェアラブルスモークディスチャージャー アジアの一員これ思いついたとき、自分のこと天才だと ...
-
-
【デブメガネ①】ソフビキット作っていくで、背筋ピーンッ!とさせるために僕らができること
ソフビキットって? このキットはソフトビニール製で、レジンキャスト製でもなければプラモデルキットでもないです。 ウルトラ怪獣のソフトビニール製のおもちゃってあるじゃないですか? つまり素材はそれです。 ...