-
-
ファルケ購入を迷ってる人の背中を押すレビュー
ファルケ購入を迷ってる人の背中を押すレビュー このペジは マシーネンクリーガーのファルケ/ハセガワの購入を迷っている人に向けて、 「キットレビュー」、「工作での注意事項」、「簡単工作方法」などを発信し ...
-
-
【ホワイトナイト②】筆塗りだけで仕上げました
ホワイトナイトを筆塗りだけで仕上げました 今回は勇気を出して荒いタッチを残してみました。 キレイに塗りきらないようにしてかつ、かっちょよくタッチを残すってめちゃ勇気必要でした。 &nbs ...
-
-
【ホワイトナイト①】作ってみたらオモロすぎてあっという間にできてもた
ホワイトナイト作ってみたらおもろすぎてあっという間にできてもた 以前からハセガワからリリースされているホワイトナイトを作ってみたくてウズウズしていました。 それが再販となりちょっぴりだけ市場に出回って ...
-
-
【ジェリー⑤】完成ぃ!写真撮影してみたで!
完成ぃ!写真撮影してみたで! こんな感じで仕上げてみました! よくラクーンの頭に貼られるデカールをちょうどいいサイズだし カッチョ良くなるなるやろうって思って貼ってみました。   ...
-
-
【クラッフェンフォーゲル⑦】一眼レフで頑張って撮影してみましたッ!
クラッフェンフォーゲルを一眼レフで頑張って撮影してみましたッ! 使用キット 日東 1/20 KRACHENVOGEL クラッフェンホーゲル 嫁の ...
-
-
中古プラモ屋でマシーネンクリーガーを買うときの5つのポイント
中古プラモ屋でマシーネンクリーガーを買うときの注意ポイント5つ マシーネンクリーガーに最近ハマったにわかのわたしアジアの一員なんですが マシーネンってほんと売ってないんですよね。 ガンプラや美少女プラ ...
-
-
1/35のスケールを組み合わせたジオラマできたで!
1/35のスケールを組み合わせたジオラマできたで! タイトルは「ともだちやネン」です。 英語はかっこつけて「Winter friend」です。 AIが損傷したグローサーフントと少年のやり取りを、見つけ ...
-
-
それぞれ違う手法で冬季迷彩を塗ってみたで
2種類の冬季迷彩で塗ってみたで モデリングブックで紹介されていた アーマーモデリング2008年11月号は冬季迷彩の特集なんですが、 今回はそこに掲載されていた冬季迷彩にチャレンジしてみました。 塗装し ...
-
-
【ジェリー④】下地塗装を8層まで塗って1層削ります
下地塗装を8層塗って設定色まで仕上げんで 塗りまくります! いかに荒く、幼児性を爆発させて塗るかっていう工程ですが、なかなか理性が働いてうまく出来ないんですよね。。。 いろんなキット作りまくるしかない ...
-
-
【ジェリー③】 嫁が居ない休みの日!一気にサフチェックまで進んだで!
嫁が居ない休みの日!一気にサフチェックまで進んだで まさかの嫁が居なくて、子供も居ない有給の日が出現したッ! ほんと極々稀にあるこの神が与え給うた休日を謳歌するために。 ジェリーの組み立てを一気に進め ...