セール中 2025-08-05

【10%OFF】Wave 1/16
グスタフ 塗装済み可動フィギュア

【8%OFF】ハセガワ 1/20
ダックスフント

【15%OFF】Wave 1/20
スーパーボール

【29%OFF】ハセガワ 1/20
ゴールドナイト

【21%OFF】ハセガワ 1/20
キャメル

【19%OFF】海洋堂 1/35
グラジエーター

Amazonで探す

不定期タイムセールしよる

\中古プラモデル最大通販サイト/

駿河屋で探す

【デブメガネ②】ソフビキット作っていくで、小綺麗に上品に清潔感ある改造していきます

海洋堂 でぶめがね

しばらく、素体だけ眺めながらどういう風に改造していこうか考えます。
この時間が楽しいですよね。

 

ウェアラブルスモークディスチャージャー

でぶめがね

これ思いついたとき、自分のこと天才だと錯覚したやんな

くっそカッコいいと思ってます。

スモークディスチャージャーは、煙幕などを発生させる弾?を打ち出すやつです。
MSイグルーでビルドブルがキャタピラを外すときに使ったやつですね。あんなイメージです。

メガネの横にこんなチャフディスペンサーが付いてたら、絶対見ずらいですよね。

 

背中にサンダーバード2号型リュックを背負わせる

でぶめがね

 

これも思いついたとき、女神に愛されてるなって思ったよね。

もともとLMFAOのParty Rock AnthemっていうPVに出てくるギークをイメージしました。
いま改めてこのPVを見ましたが、カッコいいですよね。

サンダーバード2号って、言わずもがなみーんな好きですよね。
当たり前ですが、このフォルムですよね。イギリス人天才です。

 

LMFAO

 

 

右手にマシンガンを添える

右手に持ってるマシンガンはリトルアーモリーシリーズです。
肩の装甲とマシンガンのユニット部は、HGUCズゴッグEです。

レイブン

もちろん、デブにマシンガンはこのメタルギアのレイブンをイメージしてます。

 

でぶめがね

だいたいこんな感じで仕上がりました。
このワークステーションプロって汚れると掃除しずらいですよね。関係ないですが。

 

みんな大好きサフ状態

でぶめがね

忘れてました。
戦車のタイヤ?みたいなものをブースターパックとしてマシンガンとリュックにひっつけてます。

 

でぶめがね

あとあと、サンダーバード2号の前面の窓は裏からプラバンを貼って中身が見えないようにしてましたね。

 

でぶめがね

正面はこんな感じ。

やっぱりこころなしか、内部にランナーを仕込んだのでシュッとした感じになってます。
あくまでこころなしですが。

そろそろデブもメガネもお腹いっぱいでやんな?To be continueにすんで

 

最後まで読んでくれておおきに

 

海洋堂 デブメガネ
【デブメガネ③】いっちょあがりました!

デブメガネいっちょあがりました! シンプルに筆で塗りました。 いくら、ソフビキットとはいえサフがのってしまえば、なんでも塗ることが出来ます。 ソフビ専用のVカラーなどありますが、持っていないのでいつも ...

続きを見る

海洋堂 でぶめがね
【デブメガネ②】ソフビキット作っていくで、小綺麗に上品に清潔感ある改造していきます

しばらく、素体だけ眺めながらどういう風に改造していこうか考えます。 この時間が楽しいですよね。   ウェアラブルスモークディスチャージャー これ思いついたとき、自分のこと天才だと錯覚したやん ...

続きを見る

海洋堂 でぶめがね
【デブメガネ①】ソフビキット作っていくで、背筋ピーンッ!とさせるために僕らができること

ソフビキットって? このキットはソフトビニール製で、レジンキャスト製でもなければプラモデルキットでもないです。 ウルトラ怪獣のソフトビニール製のおもちゃってあるじゃないですか? つまり素材はそれです。 ...

続きを見る

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

マシーネンクリーガーってなんなん?

マシーネンクリーガーとは、SFイラストレーター&モデラーの横山先生が産み出したオリジナルSF作品です。
1982年に模型誌ホビージャパンの企画から始まりました。

マシーネンクリーガーのはじめ方【初心者向け】では、
一員が作ったジオラマを写真に使いながら、マシーネンクリーガーの誕生~現在までをまとめています。

 

 

どうやって作ったらええん?

○ 工作:関節を固定しながら組み立て。
○ 塗装:筆でタッチを重ねるだけ。

この2つだけで誰でもめちゃくちゃかっこよく作ることができます

マシーネンクリーガーを作るときの2つの心得では、
プラスチックと光の特性を図解したうえで筆塗りのアドバンテージと、
ポーズを固定することで工作の敷居を下げることの2つを紹介しています。

 

 

初心者はまず何から作ったらええん?

おすすめは、王道キットのWave製 1/20 S.A.F.S です。
ワンオフの主人公機というものはマシーネンにはなく、全てが量産機なので自由に工作や塗装をすることができます。

ただ、S.A.F.Sのキットは最近では再販がなく、プレ値でしか売っていません。
しかし、発売したてのS.A.F.S.の派生機はS.A.F.S.と同じランナーを流用しているので作りやすいです。

ファイヤーボールSGが現在、Waveから直近で発売されているS.A.F.S系です。

amazonで探す

 

 

最低限必要なテクニックはなんなん?

ニッパーで切って

接着剤でくっつけて

○ スポンジヤスリで削れる

なにより失敗を楽しんで作るスピリットのみでおkです。

マシーネンクリーガーの工作テクニックを完全網羅まとめ【初心者向け】では、

S.A.F.Sを使って基礎からレジンパーツを使った改造までを1つ1つ写真を添えて記事にまとめています。

 

 

マシーネンクリーガーのこともっと知りたいねん

マシーン沼へようこそ!
横山先生著のモデリングブックが数あるマシーネン本の中で一番最初に買うべき本です。

模型の作り方や塗装についてまとめられていて読むだけでガンガン模型が上手くなります

横山宏Ma.K. モデリングブック横山宏Ma.K. モデリングブック2
の2冊が発売されています。1と2に順番は無く重複もないのでどちらから読んでも大丈夫です。

 

 

安く買う方法をおしえてや

新発売や再販したものをAmazonで買うのが一番安い方法です。

Amazon倉庫にある在庫の量や売れ行きによって割引率が変動するので、一員はこまめにチェックしています。

言わずもがな、近場に模型屋さんがあればそこで買うのが一番良いです。

Amazonで探す

 

 

欲しいキットが売ってへんねんけど

一員は中古プラモ屋さんの駿河屋で探してます。

○ 価格:ヤフオクやメルカリとほぼ変わらない。

○ 状態:古いけどキレイです。箱潰れや欠品などは予め記載されています。

○ 配達:本店や支店やフランチャイズ問わず取り寄せ可能です。
配送スピードはAmazonには流石に劣りますが、遅くとも1週間以内には手元に届きます。

\不定期タイムセールしてる/

駿河屋で探す

マシーネンクリーガー 陸戦ガンス P.K.A
【陸戦ガンス】【P.K.A H0】シュトラール3色迷彩で塗ってみた【新たなダメージ表現】

シュトラール3色迷彩で塗ってみた ホルニッセを作ったときに、コンラートとP.K.AのH0とH1と3つ同時に作ってました。 そのうちコンラートは完成させてたんですが、H0とH1は乾燥という名の放置をして ...

マシーネンクリーガー フクス
【フクス①】ガレージキットのレビュー【シュトラール軍月面無人高速攻撃機】

ガレージキットの中身紹介 冬のボーナスの勢いで買っちゃいました! そのままの勢いで組み上げちゃって現在、下地塗装の状態です。 なんでこの勢いのままキットの中身を記事にして紹介していきます   ...

マシーネンクリーガー ケッツァー グッカー
【ケッツァー/グッカー①】コンラートとグスタフを夜戦仕様に改造する

コンラートとグスタフを夜戦仕様のケッツァーとグッカーに改造した 日東のコンラートとグスタフをレジン改造パーツを使って、それぞれをケッツァーとグッカーにしてみました。 レジン改造パーツは駿河屋さんで見つ ...

表面粗さ
240番のヤスリがけで十分なたった1つの屁理屈

240番のヤスリがけで十分なたった1つの理屈 模型のハウツー本でヤスリがけを400から600、800と番手を上げていって表面をキレイにしましょうと謳われています。 たしかに、ガンプラで無塗装で仕上げる ...

ハンマーナイト
殻割りハンマーナイトに挑戦しました【フィギュア改造・内部構造・リキテックス】

殻割りハンマーナイトに挑戦しました アックスナイトが安く売ってるのを見つけて、買ったはいいけど、ずっと積んでおりました。 このときのモチベーションはハンマーナイトを作りたい気持ちだったんですが、ある日 ...

マシーネンクリーガー ニーゼ
【ニーゼ①】キットレビュー フリーゲ陸戦機

【ニーゼ①】キットレビュー フリーゲ陸戦機 ずっと欲しかったニーゼを手に入れました。 現在、組み立ててサーフェイサーを吹くまでの工程を経てます。 waveの新しいキットなのですごくスムーズに組み立てる ...

マシーネンクリーガー フクス
【フクス②】落下しちゃったけど、無事に組み上がったで!【ガレージキット】

落下しちゃったけど、無事に組み上がったで! 玄関を出てサーフェイサーを吹きに行ったんですが、 盛大に落下させてしまいましたが、無事に組み立てが終わりました。   写真もそこそこ撮っていたので ...

ジレーネ マシーネンクリーガー
ジレーネをフルスクラッチのレプリカモデリングで作る2

ジレーネをフルスクラッチのレプリカモデリングで作る2 ホバー部分がだいぶ形になってきました。 モデリングブックと見比べながら、意外と作れてんなーってモチベーションを高い状態で保ちながら工作を進めていき ...

ジレーネ マシーネンクリーガー
ジレーネをフルスクラッチのレプリカモデリングで作る3

ジレーネをフルスクラッチのレプリカモデリングで作る3 ホバー部分は目処が経ってきたので、ターレット部分に着手します。 集めた素材は、随時紹介していきます。       タ ...

マシーネンクリーガー 陸戦ガンス
【陸戦ガンス】同時に2つ作ったらイカツいスピードで完成した

陸戦ガンスを同時に2つ作ったらイカツいスピードで完成した いままで積んでいた陸戦ガンスに加えて、さらに陸戦ガンスを買ったので同時に作ってみました。 すると、あっという間に2つ完成しました。 ここはこう ...

【レプリカモデリング】ゴーレム改にチャレンジする2

ゴーレム改にチャレンジする この記事は パンツァーティーアのゴーレムを素体に、モデリングブック2に出てくるゴーレム改を作っていった記事です。 前半は、ドナーにファルケを使って組み上げてます。 後半は、 ...

ロボットバトルV ホワイトナイト
【ホワイトナイト②】筆塗りだけで仕上げました

ホワイトナイトを筆塗りだけで仕上げました 今回は勇気を出して荒いタッチを残してみました。 キレイに塗りきらないようにしてかつ、かっちょよくタッチを残すってめちゃ勇気必要でした。   &nbs ...

SG初期型 レインボウエッグ マシーネンクリーガー
【SGプラウラー初期型①】ファイヤーボールをレジンキット改造していきます

【SGプラウラー初期型】ファイヤーボールをレジンキット改造 レインボウエッグ様のレジン改造キットを手に入れることができました。 素体キットはwaveのファイヤーボールです。バックアップがレジン改造キッ ...

ケーニヒスクローテ
ケーニヒスクレーテ月面仕様を作ります②【シュレックとワイヤーアンテナ】

シュレックを作っていきます   前回のK.K.は精度にこだわって全部が同じ長さになるようにだいぶ慎重に作りましたが。 今回は誤差±1mmくらいおkとして切断していきました。 精度を追求する場 ...

マシーネンクリーガー S.A.F.S
【S.A.F.S①】味わい深い日東キットレビュー

味わい深い日東キットレビュー たまたま見つけた街の古いおもちゃ屋さんに寄るのが最近の楽しい趣味になってるんですが そこで、日東のS.A.F.Sが吊るされているのを発見しました。 目を輝かせながら購入し ...

マシーネンクリーガー クラッフェンフォーゲル
【クラッフェンフォーゲル⑦】一眼レフで頑張って撮影してみましたッ!

クラッフェンフォーゲルを一眼レフで頑張って撮影してみましたッ!   使用キット 日東 1/20 KRACHENVOGEL クラッフェンホーゲル       嫁の ...

ジレーネ マシーネンクリーガー
ジレーネをフルスクラッチのレプリカモデリングで作る4

ジレーネをフルスクラッチのレプリカモデリングで作る4 引き続きターレット部を進めていきます。 電飾で使った工具や道具の紹介や、テストの仕方、関西のおすすめ模型屋さんなどを書いてます。   & ...

マシーネンクリーガー スノーマン
【スノーマン/スノーボール③】冬季迷彩にチャレンジしてみた

冬季迷彩にチャレンジしてみた いままで冬季迷彩は1/35のグローサーフントとガチャーネンのラクーン、A.F.Sでやってみました。 その経験を活かして、こってり目な冬季迷彩を塗ってやろうとチャレンジして ...

マシーネンクリーガー グッカー ケッツァー
【ケッツァー/グッカー③】レジンパーツ組み込みはラッカーパテで隙間埋め

レジンパーツを組み込んでいきました レジンパーツの下準備が終わったので、背中のパーツを組み込んでいきます。     まずは、胴体の合わせ目消しから進めます。 いつものリモネンセメン ...

マシーネンクリーガー グスタフ
【グスタフ】日東グスタフのキットレビュー

日東グスタフのキットレビュー 日東グスタフを買いました。 グスタフの改造キットをあわせて購入したので、 このキットは夜戦型のグッカーになっちゃったんですが、中古で買うときの内容物の確認用のためにキット ...

Copyright© アジアの模型 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.