セール中 2024-09-12

【9%OFF】Wave 1/20
P.K.A.

【11%OFF】ハセガワ 1/35
イントロルーダー

【33%OFF】ハセガワ 1/20
アックスナイト

【31%OFF】Wave 1/16
グスタフ 塗装済み可動フィギュア

Amazonで探す

不定期タイムセールしよる

\中古プラモデル最大通販サイト/

駿河屋で探す

マシーネンクリーガーのはじめ方【初心者向け】

マシーネンクリーガーのはじめかた

模型雑誌やSNSでたまに見かけるマシーネンクリーガーってよく知らないけどめちゃカッチョよくない?

このページに訪れてくれた方は、
Wikipedia読んでもよくわからず、インターネットを徘徊してココまで辿り着いたのだと思います。

このページでは

マシーネンクリーガーの世界観歴史購入方法までを紹介しています。

 

ずっと素組でガンプラ作りに勤しんでた一員は、
「ヤバいこれ一回買ったら絶対ハマるやつや!」と思いながらも、まったく世界観を知らずにマシーネンを買ってしまいました。

作者の横山先生の模型作りに魅了され、いまではどっぷりハマってブログまで書いています。

先生の本や模型誌などで模型の作り方、塗装の仕方を学ぶうちに
半年で大型ガレージキットをゴリゴリ作れるくらいに模型のレベルがアップしました。

 

そんな経験をこのブログで発信して

社会のいろんなストレスと戦うおっさん達へ
マシーネンクリーガーがその癒やしになれるよう、体系立ててそのはじめかたを紹介
していきます。

 

マシーネンクリーガーをはじめると

  • スケールが1/20と1/35なので、ジオラマの小物がたくさんある。
    ガンプラだと人間が小さすぎて演出が難しい
  • オリジナルSFなので世界観がタフなので自由に表現ができる。
    ミリタリーやガンプラだと史実を調べるのが大変でがんじがらめになってました。
  • 他ジャンルの模型も上手くなる
    戦車、船、飛行機の模型のテクニックも身につく。
  • レジンパーツや金属パーツを使う改造が気軽にできるようになる。
    もちろんガレージキットの模型も作れるようになる

なによりTwitterで「#ひろがれマシーネンの輪」ってタグを使うことができんねんで!

スグにマシーネンクリーガーおすすめ購入方法にジャンプ

 

 

 

 

マシーネンクリーガーの世界観

荒廃した地球の独立宣言

 

29世紀、超光速航法を開発した人類は銀河系に進出して多くの惑星国家を築いていた。

しかし母なる星・地球は第4次世界大戦で死の星となり、再び人類がその土を踏むまでには長い時間を要した。

 

再植民の始まった地球だったが治安は悪化の一途を辿り、
その対策として屈指の軍事国家であるシュトラール共和国が統治権の委譲を受けて治安維持軍を派遣する。

しかし彼らの管理主義政策は住民との間に軋轢を生み、更に戦争の臭いを嗅ぎ付けた傭兵達が銀河系中から集まってきた。
2882年、傭兵軍を後ろ盾とする地球連邦政府が独立を宣言、これを事前に察知していたシュトラール軍は直ちに精鋭部隊を派遣する。

 

 

地球傭兵軍の新兵器

 

シュトラール軍の物量の前に早期に終結すると思われていた戦局は思いも寄らない事態を迎える。
傭兵軍が開発した新兵器「A.F.S(装甲戦闘スーツ)」の出現である。

 

兵士一人一人に装甲車並みの装甲と火力を与えるこの兵器によるゲリラ戦術はシュトラール軍の兵法概念を超える物であった。
地球は両軍の新兵器の開発合戦の場と化し、戦況は一進一退の膠着状態へと陥ってしまう。
更に傭兵軍が宇宙戦用の装甲戦闘スーツを実戦投入したことで、戦場は月面や衛星軌道上にまで拡大していく。

 

 

シュトラール軍の新兵器

 

戦争の予想外の長期化によって多大な人的損害を蒙ったシュトラール軍は、
対策として高度なAI(人工知能)を搭載した無人兵器の開発・投入を進め、遂には完全にAIにより統制される無人軍団も出現する。

 

しかしその結果、月面に人類と相容れない異質の戦闘生命体「プルート」を生み出すことになってしまう。
外宇宙への活路を絶たれた両軍は停戦に合意し、人類と機械生命体との新たな戦いが始まろうとしていた。

 

要約すると

  • 29世紀の地球は核戦争で荒廃してたけど、地球自身の自浄効果で人が住めるようになった。
  • 治安自治権を巡ってシュトラール軍と地球傭兵軍とで戦争してる。
  • 地球傭兵軍はかっちょいいタマゴ型のパワードスーツS.A.F.Sを開発したった。
  • シュトラール軍は人工知能を使って無人兵器を作って対抗したった。
  • 人工知能が暴走して新たな第3の無人兵器勢力を産み出してしまい戦争終結する。

 

というのがマシーネンクリーガーの世界観です。
ちなみにこの写真はすべて一員が作った模型とジオラマを撮影したものです。

 

シュトラール軍はドイツ由来の軍隊です。地球傭兵軍はドイツ以外の国がモチーフになっています。
舞台は、荒廃した地球、月面、宇宙と「え?それ全部やん?」ってくらい広いです。

また、鹵獲(ろかく:武器や資材をぶんどること)やシュトラール軍の裏切り、旧世代兵器の改造など調べれば調べるほど
模型作りに活かせる設定が出てくるので、一員のような設定にがんじがらめになってしまうおじさんでも自由に模型を作ることができます。

 

まとめ

  • 舞台は、地球、月面、宇宙と全部
    荒廃や汚染された戦場、抗争の激しい月面、未知の外宇宙などぜーんぶあり。
  • 地球傭兵軍はタマゴ型パワードスーツS.A.F.Sで戦う
    旧世代の兵器を転用したりゲリラ戦をしたりもする
  • シュトラール軍は人工知能の無人兵器を使う
    大型キャノピー付きのパワードスーツP.K.Aと無人兵器の混成部隊で戦う

なんでこんなに模型作りに都合が良い設定ばかりかという理由は産まれた経緯にあるんやで

 

 

マシーネンクリーガーの映像化

マシーネンクリーガーの世界観のオリジナルビデオが存在します。

次の章では、マシーネンクリーガーの生誕について解説してるんですが、
その産まれが特殊なため、映像化がほとんどされておりません。

アニメから模型になったわけじゃなくて、模型から模型になってるんよな

ただ、85年に円谷プロダクションが作成したオリジナルビデオがあります。
なかなか味わい深い仕上がりになっています。

荒廃した地球を舞台に、傭兵具のパワードスーツA.F.Sとシュトラール軍の無人兵器ナッツロッカーとの戦いが表現されています。

 

だいぶノスタルジックな仕上がりでない?

 

 

 

マシーネンクリーガーが生まれたきっかけ

ホビージャパンの企画「素晴らしき駄物キット」

 

もともとは「マシーネンクリーガー」ではなく、「S.F.3.D ORIGINAL」というシリーズ名でした。

この辺がややこしいのですが、版権(ようは権利)によって「S.F.3.D ORIGINAL」という名前が使えないため、
新しい名称として「マシーネンクリーガー」と呼称しています。

  • 昔の呼び名は「S.F.3.D ORIGINAL」 今は「マシーネンクリーガー」

 

 

模型雑誌の「月間ホビージャパン」の企画「素晴らしき駄物キット」という
イケてないキットをカッチョ良く改造してみる企画で、

「A.F.S」をミクロマンから改造して作り上げたのが原作者の横山宏先生です。

絵画のコラージュという技法を模型に転じた作品は大きな反響を得て、
そのまま「S.F.3.D ORIGINAL」として連載企画として始まりました。

この1982年に始まった連載によって、数々のマシーネンクリーガーの機体が発表されました。

 

もともと、様々なキットを改造してマシーネンとして作り上げる技法のため、マシーネン自身のキットは売ってませんでした。

横山先生が流用したパーツを解析してドナーキットを見つけ出し、
それを使ってフルスクラッチすることでのみ手にすることができました。

しかも流用パーツは、戦車、船、ガンプラ、ワゴンセールの海外製キットなどで
解析は自身のもつ模型歴が試される作業でした。

マシーネン考古学者やマシーネン原理主義者なんて呼ばれてる

この方々のお陰で、現在われわれはMa.Kのキットを買って作ってブンドドすることができます。

モデルを作りやすい大きさにスケールダウンして模型にしている。わけじゃなく、
もともと作りやすい大きさになった模型のパーツを流用してMa.K.として完成させているので、すっごくカンタンで作りやすい。

 

 

日東科学からプラスチックキット発売開始

マシーネンクリーガー A.F.S

 

1984年に日東科学よりプラスチックでのキットが発売されました。
このキットは日東科学ではなく「NITTO」と表記され、戦時中の補給物資のような茶色い箱で、英語のパッケージでした。

令和の時代でもこれを超えるハイセンスなパッケージはないんじゃないかってくらいです。
箱の右下にはシリアルナンバーが入っていたりと、積んでるだけでも幸福感が高まります。

それから1985年に日東科学が倒産しホビージャパンの連載企画が終わるまでに、21シリーズのキットがリリースされました。

 

そこから10年時は流れましたが、国内外の熱狂的なファンによって支えられつづけました。

1997年に日東が復業しキットの再生産を試みようとしましたが、
ホビージャパンから版権はウチにあるものとして揉めて裁判に至りましたが、

 

2年後に「SF3D」という名称”以外”の版権は横山先生にある。という結論で和解に至りました。

そこから、「S.F.3.D」から「マシーネンクリーガー」と名称がかわり現在に至っています。
こういった、複雑な経緯があるので2つの名称があります。

一員は新規勢なんでマシーネンクリーガーと現行の名称で紹介しています。
ただ、作っているのはS.F.3D当時の日東科学の旧キットが多いです。

 

 

まとめ

  • 発端はホビージャパンの企画
  • 日東科学からキットが発売
  • でも日東科学が倒産しちゃう、企画連載の終了
  • 10年後に日東科学が復活するも、ホビージャパンが権利を主張
  • 「S.F.3.D」という名称のみ使わないでと和解する
  • 「マシーネンクリーガー」と名称を変えて現在に至る

現在は、ホビージャパンで「Ma.K. in S.F.3.D」として連載企画が復活してんねんで。

 

 

 

キットを発売しているメーカー

現在は、3つのメーカーが新しいキットを精力的に販売しています。

 

ハセガワ

飛行機やメカトロウィーゴなんかで有名なメーカー様です。

マシーネンクリーガーでは、大型キットのラインナップが多いです。

大きい家電量販店(関西ではジョーシン)にハセガワ様のキットは見かけます。
きっと飛行機関連と合わせて入ってくるんだと思います。

 

 

Wave

美少女フィギュアやボトムス、ファイブスター物語など。
なにより、ディテールアップパーツでお世話になってるモデラーが多いメーカー様です。

マシーネンクリーガーでは、1/20のスーツ系ラインナップが多いです。

3QModelというカテゴリで日東当時の金型を使ってビンテージキットを復刻されています。

 

 

海洋堂

ほとんどのキットのスケールは1/20ですが、海洋堂は1/35スケールを展開しています。
ガチャポンでマシーネンクリーガーのプラスチックキットを販売されています。

余裕の1日で組み上がりさらに塗装まで楽しめる良キットです。

一員はこのガチャーネンからマシーネンクリーガーにどっぷりハマりまったで

 

 

 

どこに売ってるの?

実店舗で買うなら

地域で一番大きい模型専門店に売ってます。
マシーネンクリーガーは作り始める以前に、キットを見つけるところから始まります。

ほんと売ってなくて、だからこそ見つけたときに運命を感じて買っちゃうんやんな

具体的には、ボークスなどの模型専門店には置いてます。
街の小さな模型店にホコリを被って売ってたりします。

家電量販店はおもちゃ売り場地域最大級みたいなところでようやく見かけるくらいです。

 

そのため、店頭でお目当てのものを見つけるというのは至難なので、
一員は中古プラモ屋さんをちょくちょく覗いて買っています。

とくに欲しいキットが新発売じゃない場合となると中古で探すしかないです。

 

 

オンラインショッピングなら

一員はもちろんネット通販も活用します。
一番おすすめなのは駿河屋さんで店頭に通いながらオンラインでも探しています。

駿河屋で探す

 

 

値段もメルカリやヤフオクとほぼ変わらないです。
それは、メルカリもヤフオクも出品するときに中古価格を参考に値段をつけるからです。
もしかしたら、中古販売業者もメルカリやヤフオクの価格を参考にしてる?気がします。

  • 逆にAmazonで古いキットを探すとボッタクリ値段になってるので注意です。

 

在庫量も業界大手なので充実しています。
全国の支店やフランチャイズ店の在庫もひっくるめて検索して取り寄せることができます。

ただ、配送が翌日届くというわけではないです。3日から1週間、長くて2週間まつこともありました。
Amazonプライムに慣れていると遅く感じますが、資本の差による物流に設備投資できない背景も理解できるので
積みプラを崩しながら待ちましょう。

  • Amazon Primeなみの翌日配送ではない。

 

状態は基本的には古いけどキレイって感じです。
下に貼ってるA.F.Sは駿河屋で購入したものです。これはだいぶキレイな状態です。
どうしても30年前のキットの中古販売なので、キレイなのは珍しめではあります。

箱の潰れ、欠品などは別途記載していて割引対象になっているので、その条件でいいなら安く買うことができます。

 

マシーネンクリーガー A.F.S

 

 

まとめ

  • 最近発売されたものは地域の一番大きい模型店で購入可能
  • 中古模型屋さんに足しげく通おう。
  • オンランで探すなら駿河屋が一番オススメ。

駿河屋で探す

最後まで読んでくれておおきに

マシーネンクリーガーってなんなん?

マシーネンクリーガーとは、SFイラストレーター&モデラーの横山先生が産み出したオリジナルSF作品です。
1982年に模型誌ホビージャパンの企画から始まりました。

マシーネンクリーガーのはじめ方【初心者向け】では、
一員が作ったジオラマを写真に使いながら、マシーネンクリーガーの誕生~現在までをまとめています。

 

 

どうやって作ったらええん?

○ 工作:関節を固定しながら組み立て。
○ 塗装:筆でタッチを重ねるだけ。

この2つだけで誰でもめちゃくちゃかっこよく作ることができます

マシーネンクリーガーを作るときの2つの心得では、
プラスチックと光の特性を図解したうえで筆塗りのアドバンテージと、
ポーズを固定することで工作の敷居を下げることの2つを紹介しています。

 

 

初心者はまず何から作ったらええん?

おすすめは、王道キットのWave製 1/20 S.A.F.S です。
ワンオフの主人公機というものはマシーネンにはなく、全てが量産機なので自由に工作や塗装をすることができます。

ただ、S.A.F.Sのキットは最近では再販がなく、プレ値でしか売っていません。
しかし、発売したてのS.A.F.S.の派生機はS.A.F.S.と同じランナーを流用しているので作りやすいです。

ファイヤーボールSGが現在、Waveから直近で発売されているS.A.F.S系です。

amazonで探す

 

 

最低限必要なテクニックはなんなん?

ニッパーで切って

接着剤でくっつけて

○ スポンジヤスリで削れる

なにより失敗を楽しんで作るスピリットのみでおkです。

マシーネンクリーガーの工作テクニックを完全網羅まとめ【初心者向け】では、

S.A.F.Sを使って基礎からレジンパーツを使った改造までを1つ1つ写真を添えて記事にまとめています。

 

 

マシーネンクリーガーのこともっと知りたいねん

マシーン沼へようこそ!
横山先生著のモデリングブックが数あるマシーネン本の中で一番最初に買うべき本です。

模型の作り方や塗装についてまとめられていて読むだけでガンガン模型が上手くなります

横山宏Ma.K. モデリングブック横山宏Ma.K. モデリングブック2
の2冊が発売されています。1と2に順番は無く重複もないのでどちらから読んでも大丈夫です。

 

 

安く買う方法をおしえてや

新発売や再販したものをAmazonで買うのが一番安い方法です。

Amazon倉庫にある在庫の量や売れ行きによって割引率が変動するので、一員はこまめにチェックしています。

言わずもがな、近場に模型屋さんがあればそこで買うのが一番良いです。

Amazonで探す

 

 

欲しいキットが売ってへんねんけど

一員は中古プラモ屋さんの駿河屋で探してます。

○ 価格:ヤフオクやメルカリとほぼ変わらない。

○ 状態:古いけどキレイです。箱潰れや欠品などは予め記載されています。

○ 配達:本店や支店やフランチャイズ問わず取り寄せ可能です。
配送スピードはAmazonには流石に劣りますが、遅くとも1週間以内には手元に届きます。

\不定期タイムセールしてる/

駿河屋で探す

マシーネンクリーガー クラッフェンフォーゲル
【クラッフェンフォーゲル⑦】一眼レフで頑張って撮影してみましたッ!

クラッフェンフォーゲルを一眼レフで頑張って撮影してみましたッ!   使用キット 日東 1/20 KRACHENVOGEL クラッフェンホーゲル       嫁の ...

マシーネンクリーガー 冬季迷彩
それぞれ違う手法で冬季迷彩を塗ってみたで

2種類の冬季迷彩で塗ってみたで モデリングブックで紹介されていた アーマーモデリング2008年11月号は冬季迷彩の特集なんですが、 今回はそこに掲載されていた冬季迷彩にチャレンジしてみました。 塗装し ...

フェルクル
宇宙戦闘ポッドフェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった①【ガレージキット制作編】

フェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった たしかヤフオクで買ったと思うんですが、レインボウエッグさんの1/35フェルクルを作ることにしました。 完成したあとどんな塗装にしようか悩んでいるうちにどん ...

ロボットバトルV ホワイトナイト
【ホワイトナイト②】筆塗りだけで仕上げました

ホワイトナイトを筆塗りだけで仕上げました 今回は勇気を出して荒いタッチを残してみました。 キレイに塗りきらないようにしてかつ、かっちょよくタッチを残すってめちゃ勇気必要でした。   &nbs ...

ケーニヒスクローテ
ケーニヒスクローテ月面仕様を作ります②【シュレックとワイヤーアンテナ】

シュレックを作っていきます   前回のK.K.は精度にこだわって全部が同じ長さになるようにだいぶ慎重に作りましたが。 今回は誤差±1mmくらいおkとして切断していきました。 精度を追求する場 ...

マシーネンクリーガー スノーマン
【スノーマン/スノーボール⑥】冬季迷彩をよりかっこよく仕上げる方法【完成】

冬季迷彩をよりかっこよく仕上げる方法 冬季迷彩のような筆のタッチがものをいう塗装方法をよりかっこよく仕上げるために、 つや消しを缶スプレーではなく筆で塗ってみました。   ファレホのマッドバ ...

マシーネンクリーガー クラッフェンフォーゲル
【クラッフェンフォーゲル③】重くてアンバランスな金属パーツをなんとか頑丈に支える方法

重くてアンバランスな金属パーツをなんとか頑丈に支える方法 信じられないです。 こんな大きくて分厚い金属パーツをこんなか弱そうなプラパーツで支えるなんて。   使用キット 日東 1/20 KR ...

ハンマーナイト
殻割りハンマーナイトに挑戦しました【フィギュア改造・内部構造・リキテックス】

殻割りハンマーナイトに挑戦しました アックスナイトが安く売ってるのを見つけて、買ったはいいけど、ずっと積んでおりました。 このときのモチベーションはハンマーナイトを作りたい気持ちだったんですが、ある日 ...

ファルケをリペイントしてヨ式1年塗りしてみました

ファルケをリペイントしてヨ式1年塗りしてみました 昔に作った模型を改めて見てみると、未熟な塗装が気になりますよね。 それは、自身が塗装の技術が少しずつ進化していたった証で嬉しい反面、 飾っているとなん ...

マシーネンクリーガー クラッフェンフォーゲル
【クラッフェンフォーゲル①】幻の絶版キット手に入った!【キットレビュー】

【クラッフェンフォーゲル①】幻の絶版キット手に入った!【キットレビュー】 もう幻になってるこの完全絶版キットのランナーレビューをしていきます。 ノイスポッターの静音性に着目して、 奇襲用としてパンツァ ...

マシーネンクリーガー スノーマン
【スノーマン/スノーボール⑤】デカール貼ったら盛大に失敗したけどなんとかしたった

デカール貼ったら盛大に失敗したけどなんとかしたった 日東のキットに入っているデカールを貼ってみました。 傭兵軍ってアルファベットなんじゃあ?と思ってたわ デカールは35年前のものなんで普通に貼るとボロ ...

マシーネンクリーガー 陸戦ガンス P.K.A
【陸戦ガンス】【P.K.A H0】シュトラール3色迷彩で塗ってみた【新たなダメージ表現】

シュトラール3色迷彩で塗ってみた ホルニッセを作ったときに、コンラートとP.K.AのH0とH1と3つ同時に作ってました。 そのうちコンラートは完成させてたんですが、H0とH1は乾燥という名の放置をして ...

マシーネンクリーガー ジェリー
【ジェリー⑤】完成ぃ!写真撮影してみたで!

完成ぃ!写真撮影してみたで! こんな感じで仕上げてみました! よくラクーンの頭に貼られるデカールをちょうどいいサイズだし カッチョ良くなるなるやろうって思って貼ってみました。   &nbsp ...

マシーネンクリーガー ケーニヒスクレーテ
【ケーニヒスクレーテ】で学ぶガレージキットの作り方

使用キット レインボウエッグ製レジンキャストキット「シュトラール軍大型2足歩行無人指揮機 KÖNIGS-KRÖTE 冬季仕様」   制作工程を載せていきます。大型レジンキャストなので難度はだ ...

マシーネンクリーガー グローサーフント
【グローサーフント②】ケーブルとスプリングとシュレックのフタ

ケーブルとスプリングとシュレックのフタ レインボウエッグ様のグローサーフント製作の後編です。 ほとんど組み上がってきましたが、ケーブルや足のスプリング、あと鬼門だったシュレックのフタについてまとめまし ...

マシーネンクリーガー ジェリー
【ジェリー④】下地塗装を8層まで塗って1層削ります

下地塗装を8層塗って設定色まで仕上げんで 塗りまくります! いかに荒く、幼児性を爆発させて塗るかっていう工程ですが、なかなか理性が働いてうまく出来ないんですよね。。。 いろんなキット作りまくるしかない ...

ケーニヒスクローテ
ケーニヒスクローテ月面仕様を作ります④【脚部と角度決め】

脚部の組み立て   まずは仮組みでもなんでも組みててないと始まりません。 稼働する部分以外は全部軸打ちしてガッチリ固定してしまいます。 とくにスネと足の付け根の部分は自立するように調整するの ...

海洋堂 でぶめがね
【デブメガネ②】ソフビキット作っていくで、小綺麗に上品に清潔感ある改造していきます

しばらく、素体だけ眺めながらどういう風に改造していこうか考えます。 この時間が楽しいですよね。   ウェアラブルスモークディスチャージャー これ思いついたとき、自分のこと天才だと錯覚したやん ...

フェルクル マシーネンクリーガー
宇宙戦闘ポッドフェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった②【ジオラマ制作】

フェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった この記事は 前回の記事のフェルクルのガレージキット制作記の後編です。   フェルクルとは フェルクルはシュトラール軍の宇宙戦闘ポッドで、 カウツ ...

表面粗さ
240番のヤスリがけで十分なたった1つの屁理屈

240番のヤスリがけで十分なたった1つの理屈 模型のハウツー本でヤスリがけを400から600、800と番手を上げていって表面をキレイにしましょうと謳われています。 たしかに、ガンプラで無塗装で仕上げる ...

Copyright© アジアの模型 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.