フェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった
たしかヤフオクで買ったと思うんですが、レインボウエッグさんの1/35フェルクルを作ることにしました。
完成したあとどんな塗装にしようか悩んでいるうちにどんどん自分の中で設定がモクモクと膨らんでいき
宇宙ハンガーベイのジオラマにチャレンジしようと思い立ちました。
この記事は
ジオラマの主役フェルクルのガレージキット制作記です。
いままで使ったことのなかった穴あけ道具や、パテを使用してみて完成度を高めてみました。
フェルクルとは
フェルクルはシュトラール軍の宇宙戦闘ポッドで、
カウツやフリーゲ登場までファイヤーボールやプラウラーと戦って戦線を維持していた機体です。
ストレートに組み立てて行くで
いつもどおり、タッパに一晩台所洗剤を入れて漬け込んだ、フェルクルを水揚げします。
説明書どおりにストレートに組み立てていきます。
黒いところが接着部ですが、いつものWave 黒い瞬間接着剤と硬化スプレーを使っているので、
凄まじいスピードで組み上がっていきました。
どんどん組み立てて行きます。
下部の段差はラッカーパテを使って表面処理をしました。
が、ここ凹凸を作ってダメージ表現にしたらかっちょいいかもと思い、ざつにパテを塗りたくりました。
キレイに穴を空けれるリーマを使いました
レンズを被せる穴を開口するとカッコいいとレインボウエッグさんのブログに書かれていたので、
ハンドリーマを使って穴を空けていきました。
普通のドリルのようにザクザクと手で掘り進めるだけで、面白いように削れていきました。
リーマで処理したあとの写真です。
買ったのはこのエンジニアのリーマです。値段が手頃なところも素敵です。
穴あけ作業をよくする人は手元に置いておいていいんじゃないでしょうか?
プラスチックパテを使ってシーリング処理してみました
この燃料タンクとの間に微妙な隙間が生まれてしまいました。
どうすればかっちょよくなるかなーと思い悩んでたところ、ボークスで買ったプラスチックパテが良いんじゃないかとひらめき
隙間にシーリング処理のように注入していき満足できる仕上がりになりました。
これ普通にはAmazonでは買えなくて、ボークスにいかないと手に入りません。
乾燥は1日程度でおkです。ノズルなので奥まったところに少量ずつ注入できる使い勝手が最高です。
臭いもなく安全性が高いところもオススメです。
店員さんにおすすめされて素直に買って良かったです。
こういったレドームの付け根にもピッタリです。
プラウラーやシーピッグなど傭兵軍の宇宙用の機体にもぴったりなディテール処理だと思います。
サーフェイサー吹いて妄想に耽る
フェルクルは独特な形状なので、平らなところに置くことができません。
なので、お腹の奥深くに3mmの真鍮線を使って台座に固定しています。
バーニアの配線やらフレームワークなんかは自由にやってますが、レインボウエッグさんのブログを参考に作っています。
斜めに走るフレームや外郭をまたぐワイヤーなど今までにない意匠ですね。
プラスチックパテも乾燥したらそのままサーフェイサー吹いて問題ないです。
バーニアノズル部はメタルパーツですが、このタミヤのサーフェイサーはメタルだろうが関係なくしっかり食いついてくれるので、
メタルプライマーを塗らなくてすみ、作業性が高くおすすめです。
-
サーフェイサーの吹き方で気をつけることって、1つだけやろ!
サーフェイサーの吹き方で気をつけることって、これだけやろ! 塗装にチャレンジしようと思って調べてるとサーフェイサーなるものを下地に塗る必要があることを知ります。 そんなモデラーのために、サーフェイサー ...
続きを見る
工作パートが終わったので、次は塗装をしていきます。
-
宇宙戦闘ポッドフェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった①【ガレージキット制作編】
フェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった たしかヤフオクで買ったと思うんですが、レインボウエッグさんの1/35フェルクルを作ることにしました。 完成したあとどんな塗装にしようか悩んでいるうちにどん ...
続きを見る
-
宇宙戦闘ポッドフェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった②【ジオラマ制作】
フェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった この記事は 前回の記事のフェルクルのガレージキット制作記の後編です。 フェルクルとは フェルクルはシュトラール軍の宇宙戦闘ポッドで、 カウツ ...
続きを見る