セール中 2025-04-16

【10%OFF】 Wave 1/20
アイスムジーク

【27%OFF】Wave 1/16
グスタフ 塗装済み可動フィギュア

【28%OFF】ハセガワ 1/20
アンモナイツ

【25%OFF】ハセガワ 1/20
ダックスフント

【6%OFF】海洋堂 1/35
グラジエーター

Amazonで探す

不定期タイムセールしよる

\中古プラモデル最大通販サイト/

駿河屋で探す

お問い合わせ

お問い合わせページです。

下記のフォームからでもメッセージは送れますが、
TwitterのDMのでも気楽にご利用ください。

 

 

\一員のアカウントはこちら/

Twitter

/DM開放中\

 

    最後まで読んでくれておおきに

    マシーネンクリーガーってなんなん?

    マシーネンクリーガーとは、SFイラストレーター&モデラーの横山先生が産み出したオリジナルSF作品です。
    1982年に模型誌ホビージャパンの企画から始まりました。

    マシーネンクリーガーのはじめ方【初心者向け】では、
    一員が作ったジオラマを写真に使いながら、マシーネンクリーガーの誕生~現在までをまとめています。

     

     

    どうやって作ったらええん?

    ○ 工作:関節を固定しながら組み立て。
    ○ 塗装:筆でタッチを重ねるだけ。

    この2つだけで誰でもめちゃくちゃかっこよく作ることができます

    マシーネンクリーガーを作るときの2つの心得では、
    プラスチックと光の特性を図解したうえで筆塗りのアドバンテージと、
    ポーズを固定することで工作の敷居を下げることの2つを紹介しています。

     

     

    初心者はまず何から作ったらええん?

    おすすめは、王道キットのWave製 1/20 S.A.F.S です。
    ワンオフの主人公機というものはマシーネンにはなく、全てが量産機なので自由に工作や塗装をすることができます。

    ただ、S.A.F.Sのキットは最近では再販がなく、プレ値でしか売っていません。
    しかし、発売したてのS.A.F.S.の派生機はS.A.F.S.と同じランナーを流用しているので作りやすいです。

    ファイヤーボールSGが現在、Waveから直近で発売されているS.A.F.S系です。

    amazonで探す

     

     

    最低限必要なテクニックはなんなん?

    ニッパーで切って

    接着剤でくっつけて

    ○ スポンジヤスリで削れる

    なにより失敗を楽しんで作るスピリットのみでおkです。

    マシーネンクリーガーの工作テクニックを完全網羅まとめ【初心者向け】では、

    S.A.F.Sを使って基礎からレジンパーツを使った改造までを1つ1つ写真を添えて記事にまとめています。

     

     

    マシーネンクリーガーのこともっと知りたいねん

    マシーン沼へようこそ!
    横山先生著のモデリングブックが数あるマシーネン本の中で一番最初に買うべき本です。

    模型の作り方や塗装についてまとめられていて読むだけでガンガン模型が上手くなります

    横山宏Ma.K. モデリングブック横山宏Ma.K. モデリングブック2
    の2冊が発売されています。1と2に順番は無く重複もないのでどちらから読んでも大丈夫です。

     

     

    安く買う方法をおしえてや

    新発売や再販したものをAmazonで買うのが一番安い方法です。

    Amazon倉庫にある在庫の量や売れ行きによって割引率が変動するので、一員はこまめにチェックしています。

    言わずもがな、近場に模型屋さんがあればそこで買うのが一番良いです。

    Amazonで探す

     

     

    欲しいキットが売ってへんねんけど

    一員は中古プラモ屋さんの駿河屋で探してます。

    ○ 価格:ヤフオクやメルカリとほぼ変わらない。

    ○ 状態:古いけどキレイです。箱潰れや欠品などは予め記載されています。

    ○ 配達:本店や支店やフランチャイズ問わず取り寄せ可能です。
    配送スピードはAmazonには流石に劣りますが、遅くとも1週間以内には手元に届きます。

    \不定期タイムセールしてる/

    駿河屋で探す

    デスピオン
    デスピオンをSASジープ風に作ってみる

    デスピオンをSASジープ風に作ってみる ゴーレムを買ったときに、デスピオンもついでに購入してました。 SASジープのインストラクションにあるコンバットサービスを読むとデスピオンの砂漠のハンターというイ ...

    表面粗さ
    240番のヤスリがけで十分なたった1つの屁理屈

    240番のヤスリがけで十分なたった1つの理屈 模型のハウツー本でヤスリがけを400から600、800と番手を上げていって表面をキレイにしましょうと謳われています。 たしかに、ガンプラで無塗装で仕上げる ...

    マシーネンクリーガー PKA
    【ホルニッセ③】PKA H0 と PKA H1をあわせて作っていくで

    PKA H0 と PKA H1をあわせて作っていくで ホルニッセに搭乗させるためのP.K.A H0とP.K.A H1をピーナッツ作りしていきます。 そもそも、ホルニッセにパンツァーファウストを2本つけ ...

    SAFS関節改造パーツ
    S.A.F.S 関節改造パーツの組み込み方と短足化を紹介すんで【初心者向け】

    S.A.F.S 関節改造パーツの組み込み方と短足化を紹介 wave製のS.A.F.S系のスーツにカンタンに組み込めてそれでいて 効果バツグンなPINKTANK様の「短足化パーツ」を紹介していきます。 ...

    マシーネンクリーガー グッカー ケッツァー
    【ケッツァー/グッカー③】レジンパーツ組み込みはラッカーパテで隙間埋め

    レジンパーツを組み込んでいきました レジンパーツの下準備が終わったので、背中のパーツを組み込んでいきます。     まずは、胴体の合わせ目消しから進めます。 いつものリモネンセメン ...

    マシーネンクリーガー クラッフェンフォーゲル
    中古プラモ屋でマシーネンクリーガーを買うときの5つのポイント

    中古プラモ屋でマシーネンクリーガーを買うときの注意ポイント5つ マシーネンクリーガーに最近ハマったにわかのわたしアジアの一員なんですが マシーネンってほんと売ってないんですよね。 ガンプラや美少女プラ ...

    マシーネンクリーガー 陸戦ガンス
    【陸戦ガンス】同時に2つ作ったらイカツいスピードで完成した

    陸戦ガンスを同時に2つ作ったらイカツいスピードで完成した いままで積んでいた陸戦ガンスに加えて、さらに陸戦ガンスを買ったので同時に作ってみました。 すると、あっという間に2つ完成しました。 ここはこう ...

    マシーネンクリーガー 陸戦ガンス P.K.A
    【陸戦ガンス】【P.K.A H0】シュトラール3色迷彩で塗ってみた【新たなダメージ表現】

    シュトラール3色迷彩で塗ってみた ホルニッセを作ったときに、コンラートとP.K.AのH0とH1と3つ同時に作ってました。 そのうちコンラートは完成させてたんですが、H0とH1は乾燥という名の放置をして ...

    マシーネンクリーガー クラッフェンフォーゲル
    【クラッフェンフォーゲル⑦】一眼レフで頑張って撮影してみましたッ!

    クラッフェンフォーゲルを一眼レフで頑張って撮影してみましたッ!   使用キット 日東 1/20 KRACHENVOGEL クラッフェンホーゲル       嫁の ...

    マシーネンクリーガー ジェリー
    【ジェリー①】手に入ったからランナー紹介すんで

    手に入ったからランナー紹介すんで 日東製のジェリーはもう余裕の絶版ですが、 この前たまたま4,700円で見つけたんですよね! あんまり買う予定ではなかったんですが、 傭兵軍のキット作ってないなぁってと ...

    フェルクル
    宇宙戦闘ポッドフェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった①【ガレージキット制作編】

    フェルクルを作ったらジオラマも作りたくなった たしかヤフオクで買ったと思うんですが、レインボウエッグさんの1/35フェルクルを作ることにしました。 完成したあとどんな塗装にしようか悩んでいるうちにどん ...

    マシーネンクリーガー ニーゼ
    【ニーゼ①】キットレビュー フリーゲ陸戦機

    【ニーゼ①】キットレビュー フリーゲ陸戦機 ずっと欲しかったニーゼを手に入れました。 現在、組み立ててサーフェイサーを吹くまでの工程を経てます。 waveの新しいキットなのですごくスムーズに組み立てる ...

    【ケッツァー/グッカー⑥】陸戦ガンツも添えてジオラマで撮影してみた

    【ケッツァー/グッカー⑥】陸戦ガンツも添えてジオラマで撮影してみた ついに完成しました! マシーネンクリーガーの作例にはジオラマにのせているものも多く、それにすっごく憧れるます。 なんで、カンタンです ...

    ロボットバトルV ホワイトナイト
    【ホワイトナイト②】筆塗りだけで仕上げました

    ホワイトナイトを筆塗りだけで仕上げました 今回は勇気を出して荒いタッチを残してみました。 キレイに塗りきらないようにしてかつ、かっちょよくタッチを残すってめちゃ勇気必要でした。   &nbs ...

    合わせ目消し
    リモネンセメントを使った合わせ目消しを写真で解説

    リモネンセメントを使った合わせ目消しを写真で解説 プラモデルを始めて合わせ目消しにチャレンジしたいけど、 接着剤のニオイが家族にとって迷惑にならないか悩んでませんか? そんなときは、タミヤのリモネンセ ...

    マシーネンクリーガー フクス
    【フクス③】ホワイトをベースにパープルとブラウン混ぜて塗りました【完成】

    ホワイトをベースにコピックで仕上げました ホワイトはファレホのデットホワイトを基本として、アイボリーやらミディアムシーグレーなんかを混ぜてます。 スミ入れをコピックのクールグレーやらパープル、あと少し ...

    ジレーネ マシーネンクリーガー
    ジレーネをフルスクラッチのレプリカモデリングで作る2

    ジレーネをフルスクラッチのレプリカモデリングで作る2 ホバー部分がだいぶ形になってきました。 モデリングブックと見比べながら、意外と作れてんなーってモチベーションを高い状態で保ちながら工作を進めていき ...

    マシーネンクリーガー S.A.F.S
    【S.A.F.S】waveのキットレビュー【ランナー】

    waveのS.A.F.Sキットレビュー マシーネンクリーガーの最もポピュラーな機体のランナーとキット内容物のレビューです。   日東のS.A.F.Sはいくつか作ったことがあるのですが、wav ...

    ジレーネ マシーネンクリーガー
    ジレーネをフルスクラッチのレプリカモデリングで作る1

    ジレーネをフルスクラッチのレプリカモデリングで作る 前回作ったカウツ顔のドールハウスのときに2門の対空砲でジレーネのページをまじまじと読みまくっていたおかげで ジレーネを作りたくなってしまい当初めちゃ ...

    ケーニヒスクローテ
    ケーニヒスクローテ月面仕様を作ります⑤【雑サフで荒い工作を味わいにする】

    雑サーフェイサーで荒い工作の処理を味わいにする この記事は 大型ガレージキットのケーニヒスクローテの塗装前処理としてサーフェイサーを吹いた状態の写真を並べてます。 この写真を見てもらうとすごくわかりや ...

    Copyright© アジアの模型 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.