HOME > お問い合わせ お問い合わせページです。 下記のフォームからでもメッセージは送れますが、 TwitterのDMのでも気楽にご利用ください。 \一員のアカウントはこちら/ Twitter /DM開放中\ 氏名 メールアドレス 題名 メッセージ本文 (任意) Δ 最後まで読んでくれておおきに マシーネンクリーガーってなんなん? マシーネンクリーガーとは、SFイラストレーター&モデラーの横山先生が産み出したオリジナルSF作品です。 1982年に模型誌ホビージャパンの企画から始まりました。 マシーネンクリーガーのはじめ方【初心者向け】では、 一員が作ったジオラマを写真に使いながら、マシーネンクリーガーの誕生~現在までをまとめています。 どうやって作ったらええん? ○ 工作:関節を固定しながら組み立て。 ○ 塗装:筆でタッチを重ねるだけ。 この2つだけで誰でもめちゃくちゃかっこよく作ることができます マシーネンクリーガーを作るときの2つの心得では、 プラスチックと光の特性を図解したうえで筆塗りのアドバンテージと、 ポーズを固定することで工作の敷居を下げることの2つを紹介しています。 初心者はまず何から作ったらええん? おすすめは、王道キットのWave製 1/20 S.A.F.S です。 ワンオフの主人公機というものはマシーネンにはなく、全てが量産機なので自由に工作や塗装をすることができます。 ただ、S.A.F.Sのキットは最近では再販がなく、プレ値でしか売っていません。 しかし、発売したてのS.A.F.S.の派生機はS.A.F.S.と同じランナーを流用しているので作りやすいです。 ファイヤーボールSGが現在、Waveから直近で発売されているS.A.F.S系です。 amazonで探す 最低限必要なテクニックはなんなん? ○ ニッパーで切って ○ 接着剤でくっつけて ○ スポンジヤスリで削れる なにより失敗を楽しんで作るスピリットのみでおkです。 マシーネンクリーガーの工作テクニックを完全網羅まとめ【初心者向け】では、 S.A.F.Sを使って基礎からレジンパーツを使った改造までを1つ1つ写真を添えて記事にまとめています。 マシーネンクリーガーのこともっと知りたいねん マシーン沼へようこそ! 横山先生著のモデリングブックが数あるマシーネン本の中で一番最初に買うべき本です。 模型の作り方や塗装についてまとめられていて読むだけでガンガン模型が上手くなります。 横山宏Ma.K. モデリングブック、横山宏Ma.K. モデリングブック2 の2冊が発売されています。1と2に順番は無く重複もないのでどちらから読んでも大丈夫です。 安く買う方法をおしえてや 新発売や再販したものをAmazonで買うのが一番安い方法です。 Amazon倉庫にある在庫の量や売れ行きによって割引率が変動するので、一員はこまめにチェックしています。 言わずもがな、近場に模型屋さんがあればそこで買うのが一番良いです。 Amazonで探す 欲しいキットが売ってへんねんけど 一員は中古プラモ屋さんの駿河屋で探してます。 ○ 価格:ヤフオクやメルカリとほぼ変わらない。 ○ 状態:古いけどキレイです。箱潰れや欠品などは予め記載されています。 ○ 配達:本店や支店やフランチャイズ問わず取り寄せ可能です。 配送スピードはAmazonには流石に劣りますが、遅くとも1週間以内には手元に届きます。 \不定期タイムセールしてる/ 駿河屋で探す それぞれ違う手法で冬季迷彩を塗ってみたで 2種類の冬季迷彩で塗ってみたで モデリングブックで紹介されていた アーマーモデリング2008年11月号は冬季迷彩の特集なんですが、 今回はそこに掲載されていた冬季迷彩にチャレンジしてみました。 塗装し ... 【レプリカモデリング】ゴーレム改にチャレンジする【前半】 ゴーレム改にチャレンジする この記事は パンツァーティーアのゴーレムを素体に、モデリングブック2に出てくるゴーレム改を作っていった記事です。 前半は、ドナーにファルケを使って組み上げてま ... 【ナッツロッカー①】を改造してサンドストーカーにしてみた ナッツロッカーを改造してサンドストーカーにしてみた まだプラモデルキット化されていないサンドストーカーなんですが、めっちゃカッチョ良くて欲しいんですよね。 とずっと考えて積みプラを眺めてると思いつきま ... 【レプリカモデリング】ゴーレム改にチャレンジする【後半】 ゴーレム改にチャレンジする この記事は パンツァーティーアのゴーレムを素体に、モデリングブック2に出てくるゴーレム改を作っていった記事です。 前半は、ドナーにファルケを使って組み上げてます。 後半は、 ... サーフェイサーの吹き方で気をつけることって、1つだけやろ! サーフェイサーの吹き方で気をつけることって、これだけやろ! 塗装にチャレンジしようと思って調べてるとサーフェイサーなるものを下地に塗る必要があることを知ります。 そんなモデラーのために、サーフェイサー ... 【陸戦ガンス】【P.K.A H0】シュトラール3色迷彩で塗ってみた【新たなダメージ表現】 シュトラール3色迷彩で塗ってみた ホルニッセを作ったときに、コンラートとP.K.AのH0とH1と3つ同時に作ってました。 そのうちコンラートは完成させてたんですが、H0とH1は乾燥という名の放置をして ... 【レプリカモデリング】ゴーレム改にチャレンジする【完成】 レプリカモデリングで作ったゴーレム改が完成した! 約1ヶ月かけてゴーレム改が完成しました! 最初にモデリングブック2を読んだときは、 「こんなん誰が作れんねんw」って思ってたん思い出すゥー! &nbs ... 【クラッフェンフォーゲル②】細くて薄いパーツをランナーから切り離すとき、割れてまうやつ回避すんで 細くて薄いパーツをランナーから切り離すとき、割れてまうやつ回避すんで こんなパーツですね。 これどれだけ慎重に切ってもパーツ割れてしまう。 普段はあんまり気にしませんでしたが、このクラッ ... 【グスタフ】日東グスタフのキットレビュー 日東グスタフのキットレビュー 日東グスタフを買いました。 グスタフの改造キットをあわせて購入したので、 このキットは夜戦型のグッカーになっちゃったんですが、中古で買うときの内容物の確認用のためにキット ... 【ファルケ③】迷彩塗装してデカール貼ってウェザリングしました 迷彩塗装してデカール貼りました ファルケが組み上がったので、塗装していきます。 塗装パターンは悩みましたけど、塗装カードを参考にして塗ってみました。 使用キット 反重力装甲 ... 【ラクーン】【プラウラー】似たようなキットを同時に作って制作スピードうp 似たようなキットを同時に作って制作スピードうp ファイヤーボールの偵察機タイプであるプラウラーを8ヶ月くらい放置していました。 この状態で。 合わせ目消しをしてみたんですが、当時の一員に ... 【ケッツァー/グッカー②】グスタフとコンラートとレジンパーツの下準備 日東キットにレジン改造パーツを取り付けました グスタフとコンラートにレジン改造パーツをつけて、夜戦仕様のグッカーとケッツァーにしました。 レジンパーツの紹介はこの記事です。 ... 【ケッツァー/グッカー③】レジンパーツ組み込みはラッカーパテで隙間埋め レジンパーツを組み込んでいきました レジンパーツの下準備が終わったので、背中のパーツを組み込んでいきます。 まずは、胴体の合わせ目消しから進めます。 いつものリモネンセメン ... 【グローサーフント②】ケーブルとスプリングとシュレックのフタ ケーブルとスプリングとシュレックのフタ レインボウエッグ様のグローサーフント製作の後編です。 ほとんど組み上がってきましたが、ケーブルや足のスプリング、あと鬼門だったシュレックのフタについてまとめまし ... 【ケッツァー/グッカー①】コンラートとグスタフを夜戦仕様に改造する コンラートとグスタフを夜戦仕様のケッツァーとグッカーに改造した 日東のコンラートとグスタフをレジン改造パーツを使って、それぞれをケッツァーとグッカーにしてみました。 レジン改造パーツは駿河屋さんで見つ ... デスピオンをSASジープ風に作ってみる デスピオンをSASジープ風に作ってみる ゴーレムを買ったときに、デスピオンもついでに購入してました。 SASジープのインストラクションにあるコンバットサービスを読むとデスピオンの砂漠のハンターというイ ... リモネンセメントを使った合わせ目消しを写真で解説 リモネンセメントを使った合わせ目消しを写真で解説 プラモデルを始めて合わせ目消しにチャレンジしたいけど、 接着剤のニオイが家族にとって迷惑にならないか悩んでませんか? そんなときは、タミヤのリモネンセ ... 【クラッフェンフォーゲル④】反重力ユニット合わせ目消しムズすぎやろ クラッフェンフォーゲルの反重力ユニット合わせ目消しムズすぎやろ これ難しいですね。 合わせ目消しは結構ポジティブな作業で、好きなんですが。 この青い丸のところ、凸モールドがすごく薄いというか、細っいん ... 【デブメガネ③】いっちょあがりました! デブメガネいっちょあがりました! シンプルに筆で塗りました。 いくら、ソフビキットとはいえサフがのってしまえば、なんでも塗ることが出来ます。 ソフビ専用のVカラーなどありますが、持っていないのでいつも ... ファルケ購入を迷ってる人の背中を押すレビュー ファルケ購入を迷ってる人の背中を押すレビュー このペジは マシーネンクリーガーのファルケ/ハセガワの購入を迷っている人に向けて、 「キットレビュー」、「工作での注意事項」、「簡単工作方法」などを発信し ... 2021年7月10日 author