よーやく完成したプラウラーを撮影しました
8ヶ月放置してました。
でもなんとか、ラクーンとホワイトナイトを二人三脚することでようやく完成させることができました。
組み立てはラクーンと合わせて作って、塗装はホワイトナイトと合わせて作りました。
このプラウラーは旧キットで日東製なんですよね。
なんでなかなか難しくて時間かかりました。
塗装はホワイトとグリーンがかったグレイ?の迷彩にしてます。
アルファベットの部隊マークはなし、工場から配備されてすぐの状態っていうテイで作りました。
ただ、ほんとうは、
S.A.F.S系あんまり持ってなくて冴えてるデカールを手持ちしてなかったため、
貼ってないだけなんですよね。
なんで、将来的にいい感じのデカールが手に入ったら貼って
さらにリペイントしてもいいかなと思ってます。
これがマシーネンクリーガーの醍醐味でもありますよね。
完成しても、「完成したと思ってた」だけってことにして、
後から後から塗装やら工作なんかも継ぎ足していける。これが良いですよね。
塗装もいまより上達したら上塗りすればいいですもんね。
今回は、だいぶ大胆にタッチを残してみました。
というのも、アーマーモデリングの横山先生の戦車の写真見ました?
あれヤバすぎですよね!
これなんですが、、、、

この写真にシビレて
筆のタッチを大胆に残してやろーって思ってこのプラウラーを塗ってみました。
どーやったら先生のような神業のようなタッチができるんでしょうか?
スミ入れには、ファレホのスモークを入れてます。
最近このスモークだいぶお気に入りで、何でもかんでもスミ入れにはこのスモークを入れてます。
どんどんいろんなキットを塗っていって、
上達したなって感じたらこのプラウラーもリペイントしてみようと思います。
なににせよ、完成してよかった!

-
-
【ラクーン①】日東ラクーンのキットレビュー
日東ラクーンのキットレビュー 日東のプラウラーを途中まで組んでおいて放置していたため、 ほぼ変わらない日東ラクーンを購入してしまえば、プラウラーもラクーンも同時に完成するやん。 とおもい購入しました。 ...
続きを見る
-
-
【ラクーン】【プラウラー】似たようなキットを同時に作って制作スピードうp
似たようなキットを同時に作って制作スピードうp ファイヤーボールの偵察機タイプであるプラウラーを8ヶ月くらい放置していました。 この状態で。 合わせ目消しをしてみたんですが、当時の一員に ...
続きを見る
-
-
【プラウラー】よーやく完成したんで撮影しました【8ヶ月放置してた】
よーやく完成したプラウラーを撮影しました 8ヶ月放置してました。 でもなんとか、ラクーンとホワイトナイトを二人三脚することでようやく完成させることができました。 組み立てはラクーンと合わせて作って、塗 ...
続きを見る